ポイント
警察への交通事故の届け出は、被害者からも必要です。ケガを負った場合は特に、人身扱いの届出が重要です。
早めに自動車安全運転センターへ交通事故証明書の交付を依頼します。仮渡金の請求などで必要となります。
ポイント
携帯電話やスマートフォンのカメラを利用して、運転免許証や車のナンバーなど撮影すると、書き留める手間も省け役立ちます。
ポイント
事故直後は精神的ショックを受けている、もしくはパニックに陥っていることが多いため、記憶違いを起こしていたりすることがよくあります。
ポイント
検査で異常がなかったとしても、数日経った後に首や腰、背中などの痛みといったむちうち症状を発症することが多々あります。
保険会社へ連絡
交通事故にあった際には、加害者、被害者に関わらず、ご自身が加入されている自動車の損害保険会社に連絡を取り、保険金の支払いを受けられるようにしましょう。保険会社への連絡が遅れることにより、補償の需給や申請ができなくなってしまう場合がございますので、速やかに連絡をしてください。
また、交通事故で負ったケガなどの治療で病院へ通う際、事故直後に受診した病院から別の病院に転院し継続的な治療を行うケースもあります。転院などの細かい事柄であっても、必ずその旨を保険会社に伝えましょう。
保険会社へ接骨院での治療を希望する旨を伝えてください。
保険会社より当院に、交通事故の治療依頼の連絡が入り、治療開始となります。
接骨院で施術
予約
1.
当院では予約優先制を導入しております。
当院での施術をご希望される方はお電話(052-228-0405)、LINE、もしくは直接お越しください。
・お取扱いの保険会社の担当者のお名前と電話番号
・病院受診の方は診断名または診断書
※なお、保険会社の担当者によっては、「接骨院では交通事故施術ができない」というケースがありますが、施術機関を選択されるのは患者さまの権利です。
カウンセリング票の記入・予約
2.
カウンセリングの際に下記のことをお聞きします。
・事故が発生した日時や事故当時どんな状況だったか
・ご自身が加入されている保険会社の確認
・怪我の状況やどんな症状か
・取扱い保険会社の確認
当院にて保険会社へ連絡を取り、事務手続きの処理を行います。
交通事故によるケガは患者様ご自身が自覚していない症状もある場合もございます。
検査やカウンセリングによって、現状の状態を把握させていただきます。気になることは些細なことでも、お気軽にお話しください。
触確
3.
痛みの程度、腫れ、痛む箇所に熱をもっているか、機能障害の有無などを、いくつかの検査やテストを行い、ケガの状態を確認し、一人ひとりに適した治療計画を組み立てます。
治療の開始
4.
症状に合わせて、手技療法やマッサージ、頚椎、背骨・骨盤矯正などの中から、治療計画を決定し、患者さま一人ひとりに最適な施術を行い、早期回復を図っていきます。
同時に日常生活をする上での注意をすべき点や、リハビリ可能な部位のリハビリ等も行っていきます。
※任意保険や自賠責保険での治療の場合、治療費の窓口負担はありません。
治療の終了
5.
症状が改善されたら、治療終了です。
症状によって個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが一般的です。
保険会社に治療が終了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。